運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5248件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-11 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第27号

これは聞きましたら、二十ページ、配付資料でございますが、来日するスポンサー方々については、この「その他」の中に入っているということで、「その他」は、縮小した現在でも、オリンピックが一万四千五百人、パラリンピックが五千百人、その中の何人かがスポンサーということ、どのくらい占めるかはマル秘だということなんですが。  スポンサーの方も来日させるというのは、尾身先生はいかが思われますか。

長妻昭

2021-06-11 第204回国会 衆議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第3号

マルウェアを使った攻撃で、かなりの賠償金も支払っているんではないかというお話もございます。ですので、しっかりと、資金源としてのハッカー対策を是非、国家公安委員長にはお願いしたいというふうに思うところでございます。  そこで、これは警視庁公安部お話でございますけれども、警視庁の方には、外事第三課という部署が新設をされました。

浜地雅一

2021-06-10 第204回国会 参議院 内閣委員会、外交防衛委員会連合審査会 第1号

このため、サイバー攻撃には様々な類型がございますけれども、この基本的な手段として、情報システムからデータを盗むためにメール等を使ってマルウエアを送り込むもの、あるいは情報システムデータを改ざんするために情報システムソフトウエアの不具合や設定不備を悪用して情報システム管理者権限を奪うもの、また、この情報システム利用を妨害するためにコンピューターが処理し切れないほどの大量の通信を発生させるいわゆる

岸信夫

2021-06-03 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第16号

私が次お尋ねしたいのは、サイバー攻撃に対する抑止力ということを考えているんですが、いずれにしても、対処力抑止力を向上します、させますという御答弁、両大臣から何回もあったんですけれども、こういうマルウエアが開発されています、危ないですよ、サイバー空間上のどこにこういうハッカー集団がいますよ、想定し、おりますよ、そういうことに関して情報交換することは可能であって、それでその対処力というのは確かに高まると

浅田均

2021-05-31 第204回国会 参議院 決算委員会 第8号

警察においては、一連のサイバー攻撃被害に遭った約二百の国内企業に対しまして、攻撃認知後速やかにマルウエア感染可能性や有効な対策等について個別に情報提供を行い、被害拡大防止措置を講じたものであります。  引き続き、警察におきましては、サイバー攻撃の厳正な取締りを推進するとともに、背後にある国家的背景も含めてその実態解明を強力に推し進めてまいります。

大石吉彦

2021-05-27 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第19号

政府参考人迫井正深君) お尋ねの医療機関における情報漏えいリスクへの対応でございますけれども、まず厚生労働省では、医療情報システム安全管理に関するガイドライン、これを定めまして、情報漏えい対策といたしまして、まずウイルス対策ソフト導入等マルウエア対策、それから情報へのアクセスを許可された者のみに限定するため二要素認証等利用者識別認証を行うことなどを利用側に求めております。  

迫井正深

2021-05-27 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第14号

陸揚げ局なんていうのは日本に僅かしかありませんけれども、こういうところが攻撃されると、何も、サイバー攻撃というと、中のそのマルウェアを送るとか信号をどないかするとか管理者権限を奪うとか、単にそういうことだけでなしに、もっと物理的なところでやられる可能性もあるんですけれども、こういうところが非常に脆弱ではないかと。

浅田均

2021-05-21 第204回国会 衆議院 環境委員会 第11号

このプラスチック循環利用協会もちっちゃい字で書いてあるんですけれども、サーマルリサイクルは正確にはサーマルリカバリーですと書いてあるんです。つまり、リサイクルじゃないと分かっていて書いているわけです。それは、国際社会においても、いや、熱利用を有効利用しているんだよというのは、それはリサイクルだねとは到底受け入れられません。  

関健一郎

2021-05-19 第204回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第7号

私は、サーマルリサイクル熱回収に依存せざるを得ない方策ではプラスチックごみ焼却処理によってCO2を排出することになり気候変動海洋気象影響を与える、リデュース、削減を優先的に取り組むべきだと思うと伺いましたが、参考人からは、リサイクルだけだとやはり必ず海に出ていくものが出てくる、まずはプラスチック全体の量を減らしていくことだとお話しされました。

伊藤岳

2021-05-14 第204回国会 衆議院 環境委員会 第10号

サーマルリサイクル処理処分段階の右の方で、サーマルリサイクルのくくりがあるんですけれども、ガス化から熱利用焼却まで四つ、これを全部足すと五百十四万トン、排出されるプラスチック八百五十万トン、これは三ですけれども、八百五十万トンのうち、熱回収が実に六割を占める、単純焼却と合わせると七割になる、圧倒的に熱焼却に頼っている現状であります。この原因をどういうふうに捉えていますか。

田村貴昭

2021-05-12 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第8号

マルキンにつきましては、従前から交付金単価県間格差が大きくなっていたところ、昨年春に新型コロナ影響枝肉価格が大きく下落した中で、十万円以上の交付金単価となる県もあれば発動がない県も見られ、このままでは関係者間の不公平感高まり牛マルキン制度自体への信頼が失われかねない状況であったことから、昨年の五月、標準的販売価格県別算定からブロック別算定とする見直しを行ったところでございます。  

水田正和

2021-05-11 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第11号

続きまして、牛マルキン配合飼料、また消費拡大支援についてお伺いしてまいりたいと思います。  一部報道では、牛マルキン、すなわち肉用牛肥育経営安定交付金におけるこの農家負担金、これが来月にも納付再開とされています。  これは、昨年末に定められたルールに基づくものでございまして、私も本委員会において度々質問させていただいてまいりました。

高橋光男

2021-04-27 第204回国会 衆議院 環境委員会 第8号

二〇五〇年カーボンニュートラルにする、だからすぐ法律にして出す、これはマルですよ、早く対応するというのは。総理の威厳が行き届いている。だけれども、官邸機能が強化され過ぎて、国会要覧ってありますね、一番厚いの。あれの内閣のページが二十年前は、これは別の委員会でやりますけれども、二十年前なんかは十ページか二十ページだった。今は物すごい、十倍になっているんです、内閣府の職員の。

篠原孝

2021-04-27 第204回国会 衆議院 環境委員会 第8号

まず、基本理念を書いたのはマルですよね。総理が、遅ればせながらですけれども、二〇五〇年にカーボンニュートラルゼロだと言っておられた、それを書き込むというのは非常にいいことだと思います。  しかし、あれは総理の言ったことをつらつらつらっと書いただけで、余り胸を打つものがないんですね。これはやはり変えなくちゃいけない、今までの概念を。

篠原孝

2021-04-22 第204回国会 参議院 内閣委員会 第14号

具体的に申し上げますと、アプリケーションへの適切なアクセス制御や、不正なログオンからの保護、さらにはマルウエアの検出、予防、暗号化によるデータ保護ゲートウエア設定によるネットワーク間のアクセス制御などの管理基準に基づいて、第三者の監査を通じてクラウドサービス安全性を評価をしておるところでございます。  

江口純一

2021-04-21 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号

そういうことがよく分からないので、そこをもう一度お答えいただきたいのが一点と、併せて伺いたいのは、仮にコストが下がったとしたら、コスト販売価格の差額によって様々な補助制度をつくっています、典型がマルキンですが、こういったマルキンの計算において、標準的生産費や、それに基づいて算出される給付金減額要素としてカウントされるおそれがあるのではないかと思うんですが、そういうことはあるんでしょうか、ないんでしょうか

玉木雄一郎

2021-04-21 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号

でも、これは全ての方々をカバーするわけではないので、牛マルキンとはやはり違います。全てが対象ではないということですから、どうしても牛マルキン福島県の農家にとってマイナスになっているこの制度設計は変えてほしいと。福島県からもいろいろ要望が以前あったわけなんですが、今も同じ要望であるということです。それに応えていただきたいというふうに思うんですが、いかがですか、大臣

金子恵美

2021-04-21 第204回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第5号

伊藤岳君 時間があれば、サーマルリサイクル、いわゆる熱回収に依存する日本の在り方についてもお聞きしたいと思っていました。結局燃やすとCO2を排出することになりますので逆行ではないかと思うんですが、ちょっと時間がありませんので、今日の御意見を参考にさせていただいて問題の解決を進めていきたいと思います。  今日はありがとうございました。

伊藤岳

2021-04-20 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第8号

このサイバー攻撃には様々な類型がございますが、サイバー攻撃の基本的な手段としては、情報システムからデータを盗むためのメール等を使ってのマルウエアを送り込むもの、また情報システムデータを改ざんするため、情報システムソフトウエアの不具合や設定不備を悪用し情報システム管理者権限を奪うもの、また情報システム利用を妨害するためにコンピューターが処理し切れないほどの大量の通信を発生させるもの、こういったものがございます

岸信夫